A ヒッパレー!!!
「アリプロといえばこれでしょ!」というナンバーだけを詰め込んだファン待望のライブです!
目次
ド平日に東京ライブ
ライブ配信有無の発表が直前まで無く、平日ど真ん中の東京限定ライブにも関わらず「えいや!」と有給申請。現地に直行しました。
10年前、快恠奇奇ライブを「遠い」という理由だけで不参加を決めたことは未だに後悔してるのです。DVD化してくれると思ってたんだよなあ……
今回のライブ、結局配信やってくれました。やるならやるで早く告知してほしかったですね……。きっと色々な事情が嚙み合って告知が遅くなったんでしょうけれども。
セットリスト
- 1.共月亭で逢いましょう
- 2.ヴェネツィアン・ラプソディー
- 3.Class A Hit Parade OP
- 4.亡國覚醒カタルシス
- 5.禁じられた遊び
- 6.勇侠青春謳
- 7.阿修羅姫
- 8.GOD DIVA (魔笛アレンジ)
- 9.北京LOVERS (ライブアレンジ)
- 10. Art de Vivre
- 11.あたしがアリスだった頃
- 12.聖少女領域
- 13.暗黒天国
- 14.ローズ家の双子達
- 15.薔薇架刑
- 16.ナルシス・ノワール
- 17.魅惑劇
- 18.芸術変態論
- 19.月蝕グランギニョル
- EC
- 20.卑弥呼外伝
- 21.日出づる万國博覧会
- 22.暗黒サイケデリック
好事家ネットさんのツイートからの引用です。
印象に残った曲たち
1.共月亭で逢いましょう
僕がコロナで行けなかった大阪のBelle Époqueライブで歌ってたと聞いて、少し悔しかったのを思い出しました。
2.ヴェネツィアン・ラプソディー
メガロポリスアリスをやると思ってたけど、ヴェネツィアン・ラプソディーで来たかー!という感じ。ヴェネツィアといえば仮面舞踏会ということでアリカさんの片手にはマスクが。この曲を令和に生で聞けるとは思わなかった。
7.阿修羅姫
ゲームの主題歌として提供された曲なのでアリプロのシングル曲の中では知名度が低いんじゃないかなあ、と思ってるんですけどどうなんでしょうね。曲調もそうだし、歌詞の言葉選びもすごい尖り方。早口&ダーク路線の最右翼みたいな曲。生で聞けて感激。めちゃくちゃ聞いてたんで、歌詞は未だに覚えています。
8.GOD DIVA (魔笛アレンジ)
調べたら15年前の曲なんですね。体力のあった当時ならいざ知らず、今でもCDと変わらないクオリティでこの曲を歌えるのはちょっと規格外すぎるのでは。しかも今回のバージョンはテンポが原曲より少し早くなってるうえに、高音スキャット部分が増えてるし。やっぱアリカ様って魔女じゃん。
追加された間奏部分は観客全員、びっくりしてたというか、息を呑んだというか。あらかじめ「間奏のアレンジあるよ」とMCで言われてたけれども、僕はてっきりバイオリンガイズが何かやるぐらいだと思ってました。
こういう新アレンジはどんどんやってほしい。ライブがCDの再現ばかりだとつまらない。
9.北京LOVERS (ライブアレンジ)
あらかじめMCで「気持ちが入りすぎるかもしれない」と宣言はしてたものの、サビの盛り上がり部分の迫力がCDの3割増しぐらいになっていた気が。
11.あたしがアリスだった頃
前のA級ヒットパレードで「春蚕」を歌ったから、今回は「あたしがアリスだった頃」なのかなあと。この曲を聞いた当時は15歳か16歳で、歌詞の意味はよく分からなかったんですけれども、30歳を超えた今聞くとすごい切ない曲に聞こえます。
14.ローズ家の双子達
この曲は令嬢薔薇図鑑の中でも好きすぎて、鬼リピしまくってました。
アリカさんにとっては、ちょっと切ない曲らしい。自分ももう少し歳を取れば、その感覚が分かるのだろうか。
15.薔薇架刑
全体的に薔薇架刑の頃の曲が多めだなあと思ってたけど、ラスボス曲までご登場するとは。
この曲はバイオリンの生演奏でこそ映えるのでライブで聞けて良かった!生で聞く薔薇架刑は鳥肌モン!
16.ナルシス・ノワール
え!?令和にナルシスノワールもやるんですか!?って感じ。
まったくの予想外の選曲。
ちょっとパニックになって、曲がまったく頭に入ってこなかったです。
18.芸術変態論
アリカさんの中でお気に入りのアルバムは芸術変態論とのこと。
椅子に座って頭を抱えて懊悩するアリカさんの小芝居が面白かったです。才能の無い人を歌った曲ですからねこの曲。
おりぃぶぅさんのメイクと衣装が素敵でぽーっと見とれてました。
POISONのライブでギャルソンの格好をしたドラァグに性癖が捻じ曲げられかけたことをちょっと思い出しました。
20.卑弥呼外伝
「卑弥呼=日本の党首=安倍晋三」という連想ゲームが完成したらしく、この曲を歌い終わったアリカさんが涙ぐんでました。
自作の曲でそこまで感情移入出来るアリカさんの感性すげぇよ……。
アリカさん、普段は我が強すぎるぐらいでちょっと付いていけないなと思うこともあるんですけど、ときどきすごく繊細な瞬間があるんですよね。
総括
アリプロが一番露出が多かった時代の曲が多くてすっごい楽しかったです。
このころは「アリプロらしいアリプロ」を意識的にやってたと思うんですけれども、今のアリプロにとっては「アリプロらしさ」すら過去のものなんですよね。今回みたいに僕のような懐古厨を喜ばせるような企画をときどきやりながらも、常に先端を進むアリプロのまま次の10年も駆け抜けてほしいです。
コメント